本クリニックを開業するまで、山梨大学医学部付属病院の歯科口腔外科に在籍し、患者さんの治療にあたって参りました。

この経験を活かし、しょうわまち歯科・口腔外科クリニックでは、一般的な歯科医療はもちろん、腫瘍・膿瘍・外傷・顎関節症・炎症など口腔外科全般の診断と治療を行っています。

歯のトラブルはもちろん、口の中や顎が痛い、腫れている、膿が出るなど、お口まわりのトラブルは、しょうわまち歯科・口腔外科クリニックにご相談ください。

歯周病・インプラント周囲炎でお悩みの方。

ブルーラジカルP-01導入しました

本治療の消耗品、材料は非常に高価であり、ランニングコストが高くなっています。

しばらく運用し、採算が合わない場合には料金の改定を行います。

治療の流れ、および料金

当院で継続して受診されている方

一回の治療で、(原則前歯6歯以内、臼歯4歯以内)

1歯の治療の場合、9,900円および一日一回の含嗽剤代1,000円あるいは2,000円

2歯以上の治療の場合、8,800円×本数、一日一回の含嗽剤代含む

施術後三日間、抗菌剤を服用(可能であれば)

4、8、12週間後に経過、汚れを確認するための受診

12週間後に症状が消失してない場合、再施術し、1歯の治療を、5,500円で行い、経過をみて終了


上記以外の方

(当院を継続して受診されていない方、他院でメンテナンスなど受けている方)

一回の治療で、(原則前歯6歯以内、臼歯4歯以内)

1歯の治療の場合、12,100円および一日一回の含嗽剤代1,000円あるいは2,000円

2歯以上の治療の場合、11,000円×本数、一日一回の含嗽剤代含む

施術後三日間、抗菌剤を服用(可能であれば)

4、8、12週間後に経過、汚れを確認するための受診、1,100円

12週間後に症状が消失してない場合、再施術し、1歯の治療を、6,600円で行い、経過をみて終了

*他院でメンテナンスを受けている方は、その医院での治療に差支えがないようにするために先生に本治療を受けることを相談してください。本治療、および三回の経過受診のみを行います。

また、本治療を行っている医院を受診されているかたは、その医院で本治療を受けてください。

診療時間

日曜日・祝日は、休診

※学会等により診察時間の変更がありますのでご確認ください。

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、予防歯科、歯周病治療、義歯治療、インプラント補綴治療

しょうわまち歯科・口腔外科クリニック

〒409-3866
山梨県中巨摩郡昭和町西条5222
TEL 055-275-8080